Orchestra HARUKA

Welcome to Orchestra HARUKA's Web !
~ 第17回演奏会 開催決定!! ~
2022年12月3日(土) 夜公演
@札幌コンサートホールKitara 大ホール
Webからのチケット申し込みは
締め切らせていただきました
オーケストラHARUKAについて
『必要最小限の人数で透明感のある響きを創る』『バレエやオペラなど舞台芸術にも積極的に取り組む』ことをコンセプトに活動するアマチュアオーケストラ。
「HARUKA」という名称には「遥か遠くまで響く音楽を創る」「遥か先を見据えた活動をしていく」という意味が、また、頭の「HA」には「北海道の音楽シーンに波紋を広げたい」という意味が込められている。
2003年 『必要最小限の人数で透明感のある響きを創る』『バレエやオペラなど舞台芸術にも積極的に取り組む』ことをコンセプトに創立。 |
2007年 第4回演奏会において『ブラームス交響曲全曲演奏』を達成。 |
2010年 第7回演奏会にて、佐藤彦大氏と『ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番』で共演、そしてKitaraのパイプオルガン付きで『サン=サーンス/交響曲第3番』を演奏。 |
2011年 第8回演奏会にて、ヴァイオリニストの安永徹氏、ピアニストの市野あゆみ氏を迎え、ゲストコンサートマスター安永氏のもと、指揮者無しの演奏会を開催。 |
2012年 第9回演奏会にて、札響首席クラリネット奏者の三瓶佳紀氏と『ウェーバー/クラリネット協奏曲第2番』で共演。 |
2013年 第10回演奏会にて、札響首席チェロ奏者の石川祐支氏と『エルガー/チェロ協奏曲』で共演。 |
2014年 第11回演奏会にて、札響首席トランペット奏者の福田善亮氏と『フンメル/トランペット協奏曲』で共演。 |
2015年 第12回演奏会にて、高橋弥子さんによるナレーション付きで『グリーグ/ペールギュント』を演奏。 |
2016年 第13回演奏会にて、宮澤むじかさんと『サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番』で共演。 |
2017年 第14回演奏会にて、佐野峻司さんと『ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー』で共演。 |
2019年 第15回演奏会にて、中山拓樹さんと『チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番』で共演。 |
2019年 シンガーソングライター桜庭和さんのバラッドコンサートに出演。 |
定期演奏会以外にも、バレエ公演や、La Compagnia Armonicaのオペラ公演に出演するなど幅広く活動を展開。また、「PTNA PIANO FESTIVAL」や「情熱の日・芸術祭」に2006年から出演し、多数の才能溢れるピアニストと共演。